これが「いーでぃーえむ」ってやつですね

CD遍歴
アーティスト名 ZEDD
アルバム名 Clarity
リリース年 2013年
このアルバムの特徴 ゼッドの1stアルバム。EDM(エレクトロニック ダンス ミュージック)、ダンスポップ系。ギラギラした中にも品の良さとメロディセンスが滲み出ています。
ひとこと 初音ミクさん、ここにも出張されてたんですね!(日本盤ボーナストラック)
系統が似ていると思ったアーティスト デヴィッド ゲッタ、アヴィーチーですかね。EDM系に興味を持って、アーミン ヴァン ブーレン、スティーヴ アオキ、アフロジャックと言った感じで聴き広げていきました。
収録曲
  1. Hourglass(feat.LIZ)
  2. Shave It Up
  3. Spectrum(feat.Matthew Koma)
  4. Lost At Sea(feat.Ryan Tedder)
  5. Clarity(feat.Foxes)
  6. Codec
  7. Stache
  8. Fall Into The Sky[Lucky Date & Zedd](feat.Ellie Goulding)
  9. Follow You Down(feat.Bright Lights)
  10. Epos
  11. Spectrum(feat.Matthew Koma)[livetune Remix feat.Miku Hatsune](bonus track for Japan)
  12. Spectrum(feat.Matthew Koma)[Acoustic Version](bonus track for Japan)
  13. Clarity(feat.Foxes)[Zedd Union Mix](bonus track for Japan)

お気に入りの曲は


「Hourglass(feat.LIZ)」

イントロらへんや所々に、なんかザラザラした感じのノイズが入っていて、とうとうスピーカー逝ってしまうのかと少し焦った~

まあ曲の仕様なのでそんな事は無いのですが。

レコードを再生した時に針が拾う独特の音の感じで懐かしい気持ちになりました(レコード世代ではないですが、、、)

こういう細かいサウンドの工夫、遊び心好きですねぇ。
 

「Spectrum(feat.Matthew Koma)」

ボーカルのメロディーフレーズが結構印象に残っています。

途中のデジタリックなゴチャゴチャしたところが結構好み。
 

「Clarity(feat.Foxes)」

ゼッドの曲と言えばこの曲を思い出します。

結構いろんなところで流れていたような気がしますが具体的に覚えていないです。

サッカーのゴールシーンのリプレイ映像とかで流れてそうな曲のイメージ。


「Follow You Down(feat.Bright Lights)」

耳にはそれほど残る感じはしないのです。

ですが、少し神秘的でヒーリング効果がありそうな感じのサウンドと歌声で聴きやすくて好印象の曲です。


感想

私個人的には、EDM特有?の耳に刺さるギラギラしたクドイ音が好きではないのです。

でもサウンドセンスが良いし、ギラギラ一辺倒でもないし適度にメロディックでノリも良いです。

品の良さのようなもの若干感じました。

なので苦手な部分をじゅうぶん補えるメロディセンスへの魅力があるのでお気に入りの部類に入りますね。

何か複雑、、、。

一時期ドライブで結構流し聞きしていたアルバムですね。

あっ、再生機器の高音域の設定が高めだったから耳に刺さる感じが強かったのかな、、、

CD遍歴
シンフォニックメタル界2大歌姫の夢の共演!

アーティスト名 WITHIN TEMPTATION アルバム名 Hydra リリース年 2014年 …

CD遍歴
少し重めの雰囲気でもメロディーセンスが光る

アーティスト名 LACUNA COIL アルバム名 BROKEN CROWN HALO リリース年 …

CD遍歴
EDMメタル路線

アーティスト名 AMARANTHE アルバム名 Massive Addictive リリース年 20 …