冬の、、、

ストラトヴァリウスがかなり
気に入りましたので
それによく似た系統の
アーティストを探し始めました。
そして気になったのが
ソナタ・アークティカですね。

SONATA ARCTICA/Ecliptica

なんか、ティカティカしてる

1曲目の「Blank File」を聴いて、、、
疾走感、メロディック感、
そして、特に
間奏のところとか
ストラトヴァリウスでも感じられた
”サウンドの旋律感”もあり
やっぱりこのCDを選んでよかった。
私の好きな曲がありそうな
期待感を感じさせてくれた曲ですね!

お気に入りの曲は

「8th Commandment」
特に耳に残るフレーズ等はありませんが
サウンドにとても疾走感が感じられ
旋律的なサウンドで
私好みの曲です。

「Fullmoon」
曲に緩急があり
キャッチーな耳に残るサビ
旋律的なサウンド
私の好きな系統の曲です。
ギターとキーボードの音の
掛け合いのようなところもステキですね。
この曲名、、、
個人的にソナタ アークティカでイメージする物の内の1つですね。
月(満月)、狼、雪、険しい山など
アルバムジャケットデザインの影響がほとんどですが、、、
アルバムの「ウニア」あたりから路線が変わった感じがしますが、、、
アルバムアートワーク、曲の方向性共に、、、


このアルバムを聴いた時に感じた特徴や感想
ソナタ アークティカの特徴は
・それほどキャッチーなフレーズはありませんが
サウンドが旋律的
・メロディックで比較的聴きやすい
・キーボードサウンドが音の世界観をより広げている
・ちょいちょいある、ギターとキーボードの
掛け合い的なところがステキ
・疾走感がある曲が多いし
適度にスローテンポの曲もあってメリハリがある。

感想を一言、、、
1stアルバムなのに、クオリティーが高く
伸びしろがかなり楽しみ

かなり気に入りましたので
私の、「これからCD出たら買うアーティスト」に
追加されましたね。

CD遍歴
シンフォニックメタル界2大歌姫の夢の共演!

アーティスト名 WITHIN TEMPTATION アルバム名 Hydra リリース年 2014年 …

CD遍歴
少し重めの雰囲気でもメロディーセンスが光る

アーティスト名 LACUNA COIL アルバム名 BROKEN CROWN HALO リリース年 …

CD遍歴
EDMメタル路線

アーティスト名 AMARANTHE アルバム名 Massive Addictive リリース年 20 …