小学生時代のCD遍歴
小学校時代はその時代に即した有名アーティストの曲をそれなりに聞いていました。
特に記憶に残っている主なアーティストは
Mr.Children
 「シーソー・ゲーム~勇敢な恋歌~」
 「Tomorrow never knows」
 「名もなき詩」
 が記憶に残っている。今改めて聞いてみるとサウンドがとてもきれいで澄んでいる。
 荒い感じが全然しないのでとても聞きやすい。最近メタル系ばかり聞いているからかなぁ。
 何より懐かしい!その当時から数年後になりますが、携帯電話を買ってもらった時、上記3曲は真っ先に着メロに設定していました。
TheYellowMonkey
 当時聞いていた音楽ラジオ番組の独自のランキングで「楽園」「BURN」が結構長い期間ランクインしていた記憶があります。
 残念ながら着メロに設定した曲はありません。(大人向けの曲ばかりだったからかな?)
 社会人になってから懐かしくなりベストアルバムの「GOLDEN YEARS SINGLES 1996-2001」を買いました。
 最近、この頃の(2000年前後)アーティストの曲が懐かしくなり買い漁ることが多くなってきました、、、それだけ歳をとったのでしょうか。
B’z
 「LOVE PHANTOM」
 特に最初の曲の入り方が抜群にカッコイイです。当時B’zの曲はよく聞いていました。
 断捨離する時にちょうど良い曲ですね(笑)
 もちろん着メロに設定していましたよ。
この頃は ビクター(当時)のCDラジカセで聞いていました。
基本それなりには聞いていたと思いますがあまり出てきませんね、、、
小学生時代は音楽よりゲーム優先でしたから!(中学時代も)


